Windows8の移動ユーザープロファイルについて
お世話になります。 サーバーはWindows 2012 ServerでクライアントはWindows8 Pro-64bitが350台程度、Windows7 Pro-32bitが50台程度で運用を行っています。 ADサーバーが2台、ファイルサーバーが1台で、移動ユーザープロファイルとフォルダリダイレクト(マイドキュメント、デスクトップ、お気に入り)の設定をしており、保存先はファイルサーバーです。...
View Articleフォルダの移動/削除を禁止したい
お世話になります。 サーバーOS:Windows Server2008 Standard ファイルサーバー上のフォルダが、ユーザーの誤操作により移動や削除されてしまうケースがございます。 フォルダに権限付けして移動/削除させないようにするには、どのようにすればよいでしょうか。 <階層> TEST_01(親) TEST_02(子) TEST_03(子)...
View ArticleWindows 8.1の起動時間が極端にかかる
Windows 8 Pro(32bit版)から Windows 8.1 にアップグレードしましたが、起動時にログインのパスワードを入れてからメニューのタイル画面が出るまでの時間が、とんでもなくかかる様になりました。(Windows 8 の10倍位の起動時間がかかる) ⇒ 5分位起動にかかる windows 8 や開発版のWindows 8.1 では発生していませんでした。...
View ArticleWin8 Proのライセンスキー
Win8 Proのタブレットを貰いましたが、そのライセンスは既に別のPCに移した。 1.今は、Win8 Proが立ち上げはできるが、機能は制限されていて、有効のライセンスキーが要求されている。 2.このまま使うと、かなり不便ですね?アプリのインストールはできますか?我慢したら、まあまあ使える? 3.Win8 Proのライセンスキーがどこで買えますか?ウェブ上?一番安いのは? 4.お教えください。
View ArticleWin8 Proのライセンスキー ¥5,300
Win8 Proのタブレットを貰いましたが、そのライセンスは既に別のPCに移した。今は、Win8 Proが立ち上げはできるが、機能は制限されていて、有効のライセンスキーが要求されている。 以下のサイトでは、特別価格: ¥5,300 で売っていますが、 Windows 8 Pro [ダウンロード版]...
View Articleディスクが読み込みません・・・。
すべてのディスクが読み込まなくなりました。 どうすれば、読み込むことができるのでしょうか。 おそらく、自分で削除してはならないものを誤って削除してしまった可能性があります。 何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
View ArticleWindows8に対応していWi-Fiアダプタは?
lenovoのG500のWindows8なんですがUSB3.0を知らずUSB2.0対応のLAN-W150NU2ABを買ってしまい使えません。どうにかしたらこの買ったWi-fiアダプタは使えたりしますか? あるいは自分のパソコン対応のアダプタは何でしょうか?
View ArticleIPAmjフォントの異体字がうまく表示されない
IPAmjフォントの実装について教えてください。 後述の手順でIPAmjフォントを実装したのですが、 あと一歩のところでうまくいきません。しんにょうの下の方が表示されません。 この解決方法や原因は何なのでしょう? わたなべ(邉の異体字)を入力したいのですが、 やはり外字エディタを使うしかないのでしょうか・・・(*_*) 【実装の手順】 IPAmjフォントのインストール(IPAより) Unicode...
View Articleプリンタードライバーユーテイリテイが削除出来ない
プリンタードライバーをインストールするには 古いプリンタードライバーユーテイリテイを削除しなさいとエプソンからの指示なのですが 何度チャレンジしても駄目です。どうしたら削除出来るのか教えてください。 宜しくお願いします。
View Articlemicrosoftアカウントの変更について
microsoftアカウントについて質問です windows8から8.1にアップデートしました その時win8で登録したmicrosoftアカウント(outlook.com)を忘れてしまい win8.1の初期設定では 急きょ作成したlive.comメールでmicrosoftアカウントを登録してしまいました その結果win8の時にインストールしたoffice2013が使えなくなりました そこで質問です...
View ArticleVNCの ctrl alt del 送信について
VNCの ctrl alt del 送信について UltraVNC バージョン・リリース日 v1.1.9.3(13/09/02)において ctrl alt del の SENDが 相手にうまく送信できません windows7です。 何が障害になっているのでしょうか。 教えていただけたら幸いです。 ログイン後の操作はOKです。
View Articleエクセルのセルの塗りつぶしについて
エクセルでセルを塗りつぶした画面に文字や数字を入れたときに その塗りつぶしの色が自動的に消えるか、または、色が変わる設定方法があれば教えてください。
View ArticleWindows XPを元のVistaにリストアする
HP COMPAQ DC5800 Small Form Pactor Pcを複数台、使用しています。本来、OSは Windows Vistaでしたが、XPにダウンさせて使用しています。来年、4月のサポート切れのために、Vistaに戻して、その後、Windows 7にバージョンアップさせたいと考えています。...
View ArticleWindowsの通常起動で外部HDDの使用が出来な
外付けHDDを接続した所、フォーマットしますか?と出て、びっくり。 とりあえずHDD内のデータバックアップを取りフォーマットしましたが 利用出来る状態にありません。 マイコンピュータのHDDの容量詳細も表示されず変な事になっています。 書き込み権限が無いかと思い、管理者権限でログインし、再フォーマット しても変わらず、セキュリティもそれぞれ、フルアクセスにしましたが、...
View ArticlehttpでExcelファイルを開く場合の動作の違い
Windows Server 2008 R2にExcel2010をインストールしているサーバが2台あります。 Internet Explorer 8を使用し、http接続でサーバ上のexcelファイルを開いた際に、 2台のサーバで異なる動作をしてしまいます。 ■サーバA ・IE8でサーバ上のExcelファイルにアクセスし、ファイルのダウンロードのポップアップで...
View ArticleWindowsPCでNICを2つ使いたい
はじめまして。 WindowsPCでNICを2つ使いたいのですが、うまく通信できません。 恐らくPC側の設定の問題と疑っているのですが、どなたか設定方法をご存知でしょうか? ・環境 インターネット | ルーター | PC1=ハブ-PC2 | PC3 ・PC1(OS:Windows7 Pro 64bit)...
View ArticleWin8REをマルチブートで起動させる方法
Win8RE をsyslinuxに組み込むことはできませんでしょうか。VistaやWin7のREはsyslinuxでマルチブートできるようにUSBメモリーに作成しました。VistaやWin7の回復コンソール及びバックアップーツール は起動します。 Win8REだけうまくいきません。 syslinux.cfgの内容は以下のとおりです。 DEFAULT /syslinux/menu.c32 MENU...
View Articleパソコンから音が出ません。
シャープmebius(PC-RD1-C1M)を使っています。オーディオディバイスが無いと言う所までわかりましたが、CDもありませんし、あとどうすればいいかわかりません。よろしくお願いします。
View ArticleWindows7のwindowsupdate
教えてください。 Windows7 professionalを使用しているパソコンでは、administrator権限が付いているユーザーのみでしか、windowsupdateができないのでしょうか? もし普段administrator権限が付いていないユーザーでログインしている場合、administratorにログインし直してupdateするしかないのでしょうか?...
View ArticleWindows7のシャットダウンメッセージ
Windows7でシャットダウンを実行し、その後任意のメッセージを出すことはできますか? やりたいのは (1)シャットダウン実行 (2)諸々のプロセス終了 (3)電源をOFFにしても良いというメッセージが出る で手動で電源をOFFにするようにしたいのです。 シャットダウンではなくログオフとかスリープとか休止状態の方がよいのかもしれません。...
View Article