社内イントラ更新内容がIE閲覧時に反映されません
社内イントラを自社で構築、日々編集等を行っていますが、 昨年末に機器入替えを実施後に不具合が発生しています。 HTMLファイルを編集しサーバ上にUPした後、InternetExplorerで内容確認時に 変更内容が反映されずに表示されます。 PC再起動で現象は治まる(修正後の内容で表示される)のですが、 PCの設定等が悪いのでしょうか?詳しい方ご教示下さい。 (環境について) サーバ:Windows...
View Articlewindows7 updateが出来ない
ほぼ初心者です。 emashines Vista32ビットからwindows7へグレードアップしましたが、updateがいつまでも出来ません。 (OSは入りました) コントロールパネルからシステムを開いてみるとどういう訳か既にSP1が記載されています。 このSP1を削除しょうと試みますが、インストールされた更新プログラムをみてもService Pack 1の プログラムはありません。...
View Article三四郎が開いたり開かなかったりする
Justsystem の三四郎2010が Win10 で開いたり開かなかったり不安定です。 フレームは開くのですが、中味のコラムが開かずグレーの画面のまま進みません。 何もしなくても開くときと開かないときがあります。再起動すると開くときもあります。 再起動しようとするとタスクスケジューラーが障害になっているというメッセージが出て暫くすると再起動が動作するときもあります。...
View ArticleWindows10へのアップグレード簡略化
情報システムに勤務しています。 同じ機種のWindows7のPCが社内にたくさんあります。 1台ずつWindows10にアップグレードすると手間なので、良い方法ないものかと探しています。 1台でOSのイメージをバックアップし、展開する等の省力化は可能でしょうか? もちろんWindows7のライセンスは正規のモノが台数分あります。 すくなくともWindows7では、...
View Article日付の狂い
Windows7です。今朝もPCを起動させたら日付が3009/1/1???? 昨日は2001/4/1だった。コントロールパネルで直すとその日一日は再起動させても大丈夫なのですが、どこが悪いのでしょうか? PC本体?
View ArticleAMD Settingsについて
EPSONのデスクトップにRadeonのビデオボードを使用しています。ソフトウエアはAMD Settingsをインストールして使用中です。PCを起動して、AMD Settingsをスタートメニュからクリックしますが、全く反応しません。2~3回クリックしますと起動します。スタートアップにはAMDのチェックを入れても、外しても同様です。サービスにはチェックが入っています。...
View Article互換性の無いソフトの不安定な動作を解析する方法?
同じ現象についての2度目のご質問です。 1回目には、全てのアプリから問題のアプリを管理者権限で開いてみたり、Win10付属の本来の機能で色々対策を教えて戴きました。どれも関係がなさそうです。問題のPCのほかに2台有りますが、OSは同じWin10で機器の構成も殆ど差がありません。他のPCでは問題が起こっていませんので、PC固有の問題の可能性が大です。...
View ArticleWindows10 インストール時のエラー
現在、私のPCの構成は 128GB SSD (Windows8.1 C ドライブとDドライブ、その他起動用、回復用パーテション) に、 256GB SSD ( 未割当約190GB , データ用に ドライブレターJで約40GB ) という構成になっています。 Windows10 HOME...
View Articleパソコンの故障でしょうか。
WordやExcelで、名前を付けて保存をしようとすると、青く選択されたようになったままで、そこには入力できない、又 保存ボタンも押せない状態になった。それから、ファイルを開くためにフォルダーを選択すると他のフォルダー(全部)まで、選択されてしまう。しばらくして、これらの状態を再現してみたら、もう治っていた。今後も発生するかもしれないのですが、故障になる前兆なのでしょうか。考えられる原因はあるでしょうか、
View Article特定のプロセスが使用している物理メモリ量
特定のプロセスが使用している物理メモリを確認する方法を教えてください。 プロセスが使用している物理メモリ領域は「Working Set」と呼びますが、「Working Set」には「Private Bytes」と「Shared Bytes」が含まれます。 「Shared Bytes」は、他のプロセスと共有される物理メモリのため、特定のプロセス専用で使用される物理メモリではありません。...
View Article率と割合の違いについて
OS:Windows 7 パフォーマンスモニターで取得できる情報として「カウンタ」が「Process」の「IO Read Bytes/sec」、「IO Write Bytes/sec」があります。 「IO Read Bytes/sec」は「プロセスが I/O 操作からバイトを読み取っている率を表示する。」、 「IO Write Bytes/sec」は「プロセスが I/O...
View ArticleCドライブを自動バックアップしたい
毎度お世話になります。 CドライブをTerastationに自動でバックアップするようにしたいです。 インターネットで調べてバッチファイルを作成したのですが、どうにも作動せず困っています。 バッチファイルの中身はこれです。 xcopy “C:¥” “¥¥IPアドレス¥share¥Backup” /D /S /E /H /C /Y /R...
View Articleグループポリシーの適用について
WindowsServer2008のActiveDirectory環境で社内のPCにポリシーを適用させています。 5分間操作がなかったら自動でスクリーンセイバーがかかり復帰させるにはパスワードが必要な設定にしています。 10台PCがあり9台は正常にスクリーンセイバーがかかるのですが一台だけかかりません。 ユーザーのプロファイル再作成なども行ったのですが変わりませんでした。...
View ArticleXP上に最低条件vistaのゲームをインストール
WINDOWSXPをいまだに使用しているのですが、最低条件がWindows VistaのPCゲームを無理矢理インストールする方法などはないでしょうか??CPUやビデオカードの条件は足りています。よければ教えてください。
View Articlewin10 スタートアップがない
win10のスタートアップに登録しようと スタートアップのフォルダにいこうとしているのですが C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup とかいてありますが cの下にUsersというフォルダがありません(カタカナでユーザー) はあります (カタカナ)ユーザーをひらくと Default...
View ArticleUSBメモリーのフォーマット形式
バックアップをUSBメモリーに保存する際、1ファイル4GBを超える場合はファイル システム(F)で既定の(FAT32)から(exFAT)か(NTFS)でフォーマットをしなくてはいけないのでしょうか。実はWin10の(システム...
View Article複数を開いてると・・・
よろしくお願いします。 何が原因なのか?なんという表現したらよいのかも分からないのでありのまま書きます。 Windows10上で、 1)映画&テレビ(動画再生中) 2)Firfox(ツイッター閲覧中) 3)ファイルマネージャー(動画再生のため開いてる) 等のサイズを少し小さく画面いっぱい&重ねて表示してると・・・ 一番上にこれらと別に暗い透けた淵のこれらが横に並んだ小窓が開くときがあります。...
View ArticleMicrosoftEdgeについて。
MicrosoftEdgeについて、皆様方の評価を教えてください。 僕は、これ、Googlechromeのパクリとしか思えないのですが、皆様方は、どうお考えですか? 僕は、Internet explorerの方が好きです。ここのところ不安定で使いづらくなっていますが・・・ よろしくお願いします。
View ArticleWin10プライベートネットワークの名前を変えたい
お世話になります。 Windows7 x64 Pro から Windows10 へアップグレードしました。 コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\ネットワークと共有センター の「アクティブなネットワークの表示」にあるネットワーク名 を変更したいのですが、どの様にすれば宜しいのでしょうか? (仮に ANET とします) その「ANET」下には...
View Article