Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Windows系OS/698)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

バックアップをCドライブに移動したら閲覧不可

$
0
0
パソコンの調子が悪くリカバリをかけました。 パソコンは、東芝 TX/66J2 で、OSはもともとWindows Vistaが入っていたのを Windows7にアップデートしてあります。  その東芝の コントロールパネル → バックアップと復元 を使用して、私のユーザーファイル(YUKO という名前にしてありました。)をバックアップしておきました。 バックアップ先は Seagate Expantion Portable 1TB外付けハードディスクです。 リカバリ後、Cドライブのユーザー のところに、バックアップしておいた私のユーザーファイルを移動しました。 この方法は、バックアップしたときにできた Seagate外付けドライブにある Yuko-PCというアイコンをクリックして、ファイルの復元、を行いました。 リカバリ後の私のユーザーファイルをCドライブのユーザー→ KUMAとしました。 (前はYUKOとしてましたが。)  で、、ファイルのバックアップをCドライブ→ユーザー として復元処理をしたところ ユーザー のなかに、KUMAファイル、Yukoファイル、そしてパブリックと3つファイルができてしまいました。 Kumaファイルはリカバリ後にできた私のユーザーファイル。 Yukoファイルはリカバリ前の私のユーザーファイル。そしてパブリックファイルです。 私はKumaファイルのなかに、Yukoファイルのすべてを移動して、ひとつのユーザーファイルにしたかったので、Yukoファイルの中身をすべて切り取り、Kumaファイルに貼り付けました。 すると、貼り付け後のファイルの中身が見れないのです。 たとえば写真をみたくてクリックすると、  このファイルの場所へアクセスするためのアクセス許可がないため、この画像をWindows フォトビューアーで表示できません、というエラーがでてきてしまいます。 復元の仕方で、KUMAファイルにYUKOファイルを統合する方法はないのでしょうか???  アドバイスお待ちしております。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>