Delivery Optimization がウザイです! https://buti.biz/windows10/delivery-optimization-teisi.htm ↑ここにタスクマネージャーから停止させてもダメっていうから、言う通りにしてみても止まりません。 「管理ツール」→「サービス」からスタートアップの種類を無効にして適用ボタンやOKボタンを押しても、アクセスが拒否されました。と出てきます。 なんで設定できない?(管理者としてログインしてます。) 結果、一時的には停止は出来るものの時間が経つと勝手に通信を始めています。 なのでタスクスケジューラーで以下のサイトの説明のようなことをして止めたいのですが、 パッチ(batファイル)が創れません。 https://itblogdsi.blog.fc2.com/blog-entry-275.html 上記のサイトの説明通りにして、 OSのアップデートは強制的に止めれました。 (パッチをどう使うか分からない点があり手こずりましたがなんとかできました。) ↓こういうサイトで使い方を教えていますが、色んな動作を実現させるプログラム(パッチ=batファイル)がないとバカな素人ではタスクスケジューラーを使いこなせないと思います。 https://applica.info/windows-task-scheduler 色んな自動動作を実現できるパッチファイル集とかないですかね? ちょっと検索しただけでは見あたりませんでした。 なんか脆弱性関連の情報の方が多いような・・・ よろしくお願い致します。 利用環境、ダイナブック T95/NG Windows10 Home 1903 64bit
↧