OS:Windows8.1 Microsoft Office 2013でVBAのプログラミングをしているのですが、VBAのヘルプについて、2013以前までのバージョンにあった日本語の(オフライン)ヘルプが無くなり、日本語訳の無い(ページすらないこともある(?))(オンライン)ヘルプになってしまっていてかなり不便です。そこで、2010でも基本的な内容は変わらないため、2010の日本語のヘルプを読みたいと思っています。その方法を調べ、 ・ http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2013_release-word/word2013-vba/4a3ad3fb-6f0b-433a-9919-c7676356dc68 ・ http://www.ka-net.org/blog/?p=2271 にある、2010の日本語のオフラインヘルプへのショートカットを作成する方法を試みたのですが、 C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\CLVIEW.EXE は自身のPCに存在するのですが、上記ページに書いてあるように "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\CLVIEW.EXE" "EXCEL.DEV" "Microsoft Excel Developer Reference" としてショートカットを作成しても上手く起動させることができません。エクスプローラーで直接入力するとブラウザで http://www."c.com/Program%20Files%20%28x86%29/Microsoft%20Office/Office14/CLVIEW.EXE%22%20%22EXCEL.DEV%22%20%22Microsoft%20Excel%20Developer%20Reference%22 が開いてしまいます。 どのようにすればよいでしょうか?よろしくご回答お願いしますm(_ _)m
↧