「WindowsXP 起動した後に、マイドキュメントが勝手に出てくる」を改善しようとして動かなくなったので質問させて頂きます。 最初の現象は「WindowsXP 起動した後に、マイドキュメントが勝手に出てくる」のでしたが改善しようとしたのですが不具合があり起動してもユーザー選択まで起動するのですがXP自体が起動できずに元に戻す事も出来ませんのでご質問させて頂きます。 行った事は下記に記載します。 1. [スタート]-[ファイル名を指定して実行]をクリック。 2. regedit と入力して[OK]。レジストリ エディタが開きます。 3. 左側のツリーで、 HKEY_LOCA_MACHINE\Software\Microsoft\WindowsNT\CureentVersion\Winlogon フォルダをクリック。 4. 右側の下から 3 つ目ぐらいに Userinit という名前があります。 そのデータが C:\WINDOWS\system32\userinit.exe, となっていれば正常です。 上記の事に関しては全く問題は無いのですがコピー&ペーストを「C:\WINDOWS\system32\userinit.exe,」と入れたのですが改善出来なかったので別のサイトで調べて同じくコピー&ペーストを貼ったのですがスペルが.exeが.eixeと記載してありましたのでそのままペーストして再起動したら起動しなくなりました。 原因はスペルミスだと思いますがログイン出来ないので変更する事も出来ません。 試した事 F8でのセーフモード系全て ハードディスクを外付けの箱に入れて別のパソコンにて接続してみましたが改善方法が解らず断念。 リカバリCDは持っていません。 改善する方法はありませんか? スタートの中の[ファイル名を指定して実行]まで行ければ自分で復旧出来ます。 たった一文字のスペルミスなのですが宜しくお願い致します。
↧