Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Windows系OS/698)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

XPの32bit版から7の64bit版へ

$
0
0
現在、DELL製のwindows XP 32bit版を使っているのですが、昨日、マウスのドライバを入れた後にパソコンを再起動したらwindows起動時にブルースクリーンになり、それ以降、再起動しようがセーフモードで立ち上げようが、毎回ブルースクリーンが出てwindowsが立ち上がらなくなってしまいました。 おそらくそのマウスのドライバが原因だと思うのですが、この際なので修理に出さずにOSをwindows7に変えてしまおうと考えています。 そこで、上記トラブルの解決とOSの変更のために、HDDを買ってきて、今のパソコンに取り付けられているものと入れ替えて、windows7の64bit版を買ってきてインストールしようとしています。 それでうまくいきますでしょうか? もともとがXPの32bit版で、それを、HDDを入れ替えるとはいえ、7の64bit版をインストールして動くのかが心配です。 あと、できればもともとのHDDに入っている写真データを抜けるのであれば抜きたいです。 ご教授宜しくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>