使用しているのはフリーのFFFTPです。 新しいPCに買い替えしたのを機に旧PCのFTPで設定してたユーザー名、IPアドレスなどを そっくりそのまま新PCに移したのですが、どうしても新しいPCでは 「接続できません」「ファイル一覧の取得を中止しました」「ファイル一覧の取得に失敗しました」 というエラーが出てしまいます。 ユーザー名、パスワード等に間違いはありません。 検索でも調べてみましたがポート21というのが怪しいのかと思いきやウィンドウズの ファイヤーウォールを解除しても接続できません。 ウィルスバスタークラウドというのもはいっておりますが、 こちらもファイヤーウォールを解除しております。 他に何か考えられそうな原因はありそうでしょうか? よろしくお願いします。
↧