すみませんが、教えてください。 Windows8の暗号化解除方法がわかりません。 在宅勤務のため、Windows8のPCをあるフォルダのみ暗号化させていました。今日の午前中まではファイルを開けていましたが、再起動したら突然フォルダ内のファイルが全て開かなくなってしまいました。 暗号化はフォルダのプロパティから全般タブ→詳細設定→内容を暗号化してデータをセキュリティで保護するにレ点を打って行いました。その後、字が緑色になっています。しかし、チェックを外すと、フォルダの字は黒になりますが、中のファイルの字は緑のままで、ファイルを開くと「ファイル形式またはファイル拡張子が正しくありません。」と出てきます。 ファイル単体で解除させると、「これらの属性を変更するには管理者の権限が必要です。」と出てきた後、続行→「ファイルの属性適用中にエラーが発生しました。アクセスが拒否されました。」 と出てきて、暗号化を解除できません。 今のところ試したことは ・管理者でログイン ・拡張子を変更(エクセルファイルをxlsx→xls) ですが、解決には至っていません。 このままでは、数週間分のデータが消えてしまうので、すいませんが知見のある方、助けてください。
↧