Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Windows系OS/698)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

Windows10でのvmwareの問題

$
0
0
Windows10のアップデートをやっていって気づいたのですが、仮想環境を構築するソフトvmware player(Linuxを起動する)の動作がおかしくなりました。 VMware Player と WindowsのDevice/Credential Guard が両立しないという問題のようです。この問題の解決の仕方が解説されているサイトがあり(元が英文でそれを解説)、 https://www.wareko.jp/blog/vmware-player-and-device-credential-guard-are-incompatible-solutions 内容を見てみるとあまりにも込み入ってるというか迂遠というか、HyperVをオフにして、PCのどこかのドライブにドライブレターX(名前は何でもいいようですが)を設け、フォルダを手入力で作成し、コマンドを手入力して...というようなその場しのぎの感じがありありと出ています。やってもいいのですが、副作用がありそうですし、これだとフォローする人はあまりいないのではないかと思います。また、元の英文解説ではうまくいかず、試行錯誤を試みてなんとか正解にたどり着いたようなのです。 この問題が発覚したのは2018年5月ぐらいであり、1年ぐらい経過しているようですが、もっと簡便にフィックスできる情報が出ていないでしょうか。HyperVがオフになるとDockerが使えなくなりますが、HyperV+DockerがあればVmwareの機能が補完されるというようなことがないかなと思いますが。消極的な解決なのか積極的な解決なのかわかりませんが。よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>