あるソフトウェアをWindows10 Enterpriseにインストールしようとすると、”そのOSは対応しない”というメッセージが出ます。そのソフトはWindows10 HomeとPro対応だと書かれているので、きっとソフトウェアのメーカーも取り合ってくれません。 (実際、ヘルプデスクの電話はいくら電話してもつながらないのですが) 私が思うに、EnterpriseはHomeやProの上位エディションなので、動かないことはないと思うのですが、インストーラーが事務的にはじいているのではないかと。 インストールの瞬間だけでもEnterpriseをProに見せるような方法はないのでしょうか。通常、レジストリのどこかを見ているのではないかと思いますが。 ちなみにそのソフトはこれです。 http://www.pixela.co.jp/products/mobile/pix_dt300n/support.html#app
↧