いまこの本を購入して取り組み始めたところです。 30日でできる! OS自作入門 単行本 – 2006/3/1 川合 秀実 (著) https://www.amazon.co.jp/30%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-OS%E8%87%AA%E4%BD%9C%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%B7%9D%E5%90%88-%E7%A7%80%E5%AE%9F/dp/4839919844 1章で,一番シンプルなOSを動かすというコーナーがあり,バイナリエディタに数字を打ち込んで,まず起動するだけのOSというのやってみました。 が,「64ビットバージョンのwindowsでの非互換性のため,プログラムまたは機能である○○を開始又は実行できません」という表示が出てエラーになってしまいました。 私のマシンは,win10の64bitです。 上の本はとても面白そうだったし,OSのことを勉強してみたかったのでものすごく残念です。 古い本ですし,たぶん環境の問題だと思うのですが,なんとかならないものでしょうか。 なんとか上記の本に沿ってやってみたいのですが。。 教えていただけると助かります。
↧