Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(Windows系OS/698)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

BIOS設定でループします

$
0
0
GALLERIA QF870HEを使っています。 最近ブルースクリーンを出したりなどPCが不調だと思っていたら、 ついにwindowsが起動しなくなりました。 Aptio Setup Utilityという画面がでて、 画面を閉じようとしても、ループしてしまいます。 購入したときについてきた ユーティリティドライバー というのと、 PC Doctor というのをDVDドライブに入れてみましたが、 同じようにAptio~の画面が出てしまいます。 HDDの故障かと思いましたが、 SATA Informationのところで、 ADATA SP310 HL-DT-ST DVDRAM ATAPI TOSHIBA MQ01ABD の3つを認識できているようです。 メモリとCPUに関しても、 System Informationのところで、 Intel core i7と4096MBが2つ認識できているようなので もともとPCに構成されている部分はどうやら認識できているように思えます。 DVDを起動させるために、 FIXED BOOT ORDER Prioritiesの CD/DVDを一番目にしましたが、だめでした。 PCにはあまり詳しくなく、 特にBIOS設定の所をさわるのは初めてです。 色々と調べたのですが、手詰まりになっています。 なにか対処方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>