Windows Server 2003のパフォーマンスモニターについてお聞きしたいことがあります。 ■質問 パフォーマンスモニターの以下の2項目は、 一方が増加すれば一方が減少するという相関を持たないのでしょうか? ・memory/available bytes(利用可能な物理メモリの容量) ・process/working set(プロセスが使用している物理メモリ量) ■質問の背景 サーバーに対しあるリクエストをした際に、memory/available bytes(利用可能な物理メモリの容量)が一時的に1.5GB程度減少しますが、process/working set(プロセスが使用している物理メモリ量)が増加しません。 利用可能なメモリが減少したということは、その分何らかのプロセスがメモリを消費していると考えますが、パフォーマンスモニターの結果がそのような傾向を示さなかったため、質問させて頂きました。
↧