Windows8.1です。 以前に、偶然に見かけたインターネットのある記事にひかれて、紹介されているやり方でデスクトップ画面に、シャットダウンのショートカットアイコンを作りました。作り方は、定かではありませんが、その記事に提供されている指令?をコピペしただけで簡単にできた印象があります。できたアイコンはただの「shutdown」という名前だけであり、拡張子は付いていない(他のファイルは拡張子が表示されている)。しかしそのときからは、何の気もせずにずっと使ってきました。 最近、ある記事で、シャットダウンのショートカットアイコンは「shutdown.exe」であるはずという印象を受けたもので、もしかしたら当時作った「shutdown」という名前のアイコンは木馬プログラムではないかと心配になってきました。 ちなみに、いま、この「shutdown」アイコンのプロパティには、 ファイルの種類:ショートカット(.lnk) リンク先:C:\Windows\System32\shutdown.exe /s /t 00 、と表示されています。 私が作ったこのアイコンは木馬ですか?今の使っているウイルスチェックソフトでは、なんの問題も検出されません。安全性を確かめるにはどうすればいいですか?ご教示お願いいたします。
↧