ノートパソコンを久しぶりに立ち上げたところ、画面が数分間、真っ暗になり、ようやく立ち上がったと思ったら表示が前よりも全体的に大きく横長になっていました。 聞いてみたところ、息子が使っていたらしく、デバイスマネジャーのディスプレイアダプターの中に「!」マークがついていたため、一度アンインストールし、再度インストールしようとしたところ、インストールに失敗しドライバがなくなってしまったというのです。 今現在は、標準VGAグラフィックドライバーがあり、このドライバは正常に動いていると表示されています。しかし、ドライバを更新しようとしても出来ません。 また、シャットダウンする際は毎回、1つのプログラムをインストールしています。と出て、調べてみると、intel (R) HD graphicsのインストールに失敗(800705B4エラー)しています。 システムの復元をしようにも気づいたのが遅かったため、正常に起動していた日まで戻すことが出来ません。 買った時の状態に戻すという手もあるようですが、確実に戻るかわからないようなので、出来ればやりたくありません。 そこでドライバを探そうと思いついたのですが、どこを見てもわからないので投稿しました。 使っているPCは、LaVie Eで、型番は、PC-LE150D2。OSは、Windows 7です。 私はパソコンにあまり詳しくないので、お手柔らかにお願いします。
↧